―――
■第22回大会概要
エントリー期間:2016年12月5日(0時)~12月12日(23時55分)
結果発表:2016年12月13日
参加校:435校
⇒大会ルール確認
―――
■一回戦
かつ丼高校(島根) 4-13 つぼ高校(徳島)
くどお高校(大分) 12-14 百合ノ上高校(神奈川)
焼きはらす高校(神奈川) 7-6 きよし高校(北海道)
牛炉唐北高校(東京) 6-5 純銀シャリ高校(和歌山)
しゃっきり高校(山口) 11-3 市立牛丼高校(長崎)
聖光学院高校(福島) X-X 参加校なし(福井)
先攻高校(奈良) 8-6 富倉ソバ高校(長野)
小学・中学・高校(岐阜) 8-5 うおんたな高校(兵庫)
ミシュラン高校(千葉) 11-13 コッペパン高校(石川)
東大阪大柏原高校(大阪) 5-15 一升飯高校(滋賀)
キューコク高校(福岡) 16-1 UTK高校(栃木)
スズキさん高校(大阪) 8-5 アンドロメダ高校(三重)
新かなひろ高校(大阪) 12-10 聖カタリナ高校(愛媛)
木下さんの高校(佐賀) 8-13 高崎キト高校(群馬)
牛炉唐北高校(福岡) 9-6 私立川口高校(埼玉)
二番強打者論高校(宮崎) 7-10 わー第一高校(北海道)
東陽館高校(香川) 11-16 深浦高校(青森)
玉子うどん高校(山梨) 6-11 桐光高校(神奈川)
銀シャリ高校(埼玉) 9-6 銀しゃり高校(高知)
カレおぢ高校(愛知) 12-3 聖光学院高校(山形)
ひかり高校(岩手) 18-3 銀シャリ高校(埼玉)
報徳学園高校(兵庫) 8-13 焼きカレー高校(福岡)
金シャチ高校(愛知) 15-13 おにぎり高校(東京)
つぼ高校(広島) 10-9 のん㐂高校(静岡)
ひかり高校(東京) 7-9 のり弁高校(茨城)
クロマティ高校(熊本) 14-8 ホルモン高校(岡山)
雪の園高校(秋田) 17-13 つぼ女子高校(愛知)
三鷹高校(東京) 15-4 とうめい高校(鳥取)
どんぶり高校(新潟) 15-12 富山第一高校(富山)
のり弁高校(鹿児島) 8-7 とうご高校(東京)
みうら高校(宮城) 18-4 オグマビーチ高校(沖縄)
カークZ高校(京都) 5-12 欅坂高校(千葉)
■二回戦
つぼ高校(徳島) 11-10 百合ノ上高校(神奈川)
焼きはらす高校(神奈川) 13-4 牛炉唐北高校(東京)
しゃっきり高校(山口) 6-8 聖光学院高校(福島)
先攻高校(奈良) 10-7 小学・中学・高校(岐阜)
コッペパン高校(石川) 6-17 一升飯高校(滋賀)
キューコク高校(福岡) 11-4 スズキさん高校(大阪)
新かなひろ高校(大阪) 3-10 高崎キト高校(群馬)
牛炉唐北高校(福岡) 13-10 わー第一高校(北海道)
深浦高校(青森) 19-10 桐光高校(神奈川)
銀シャリ高校(埼玉) 3-14 カレおぢ高校(愛知)
ひかり高校(岩手) 14-6 焼きカレー高校(福岡)
金シャチ高校(愛知) 6-24 つぼ高校(広島)
のり弁高校(茨城) 12-11 クロマティ高校(熊本)
雪の園高校(秋田) 9-8 三鷹高校(東京)
どんぶり高校(新潟) 5-8 のり弁高校(鹿児島)
みうら高校(宮城) 10-7 欅坂高校(千葉)
■三回戦
つぼ高校(徳島) 5-12 焼きはらす高校(神奈川)
聖光学院高校(福島) 5-14 先攻高校(奈良)
一升飯高校(滋賀) 10-9 キューコク高校(福岡)
高崎キト高校(群馬) 11-3 牛炉唐北高校(福岡)
深浦高校(青森) 8-5 カレおぢ高校(愛知)
ひかり高校(岩手) 9-8 つぼ高校(広島)
のり弁高校(茨城) 8-4 雪の園高校(秋田)
のり弁高校(鹿児島) 5-6 みうら高校(宮城)
■準々決勝
焼きはらす高校(神奈川) 10-3 先攻高校(奈良)
一升飯高校(滋賀) 15-8 高崎キト高校(群馬)
深浦高校(青森) 8-11 ひかり高校(岩手)
のり弁高校(茨城) 8-5 みうら高校(宮城)
■準決勝
焼きはらす高校(神奈川) 8-6 一升飯高校(滋賀)
ひかり高校(岩手) 9-6 のり弁高校(茨城)
■決勝
焼きはらす高校(神奈川) 0-8 ひかり高校(岩手)
【運営コメント】
なんということでしょう。
決勝で完封勝利が達成されました。
ひかり高校(岩手)、見事な戦いっぷりでした。
優勝おめでとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿