2018年3月6日火曜日
第90回地区予選結果
―――
■第90回大会概要
エントリー期間:2018年2月27日(0時)~3月5日(23時55分)
結果発表:2018年3月6日
参加校:305校
⇒大会ルール確認
―――
■北海道(10校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ホルスタイン 904 8 1 0.888 90 53 37 おでん(SSR)
2 北見南斗 803 6 3 0.666 94 61 33 馬刺し(SSR)
3 北海 867 6 3 0.666 80 47 33 ユッケ(SR)
4 枚方 954 6 3 0.666 95 63 32 いか焼売(SSR)
5 わー第一 855 6 3 0.666 80 70 10 明太子(R)
6 なめこ納豆 763 4 5 0.444 86 86 0 ターメリック(SR)
7 朱里 756 4 5 0.444 68 75 -7 焼き鮭(R)
8 渡 711 3 6 0.333 73 88 -15 鯛(N)
9 いい世来いよ 746 2 7 0.222 58 89 -31 スープパスタ(SSR)
10 おなる〜学園 567 0 9 0.000 22 114 -92
■青森(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ぽんこつ学園 765 1 0 1.000 15 11 4 アジ一夜干し(R)
2 カンフー 801 0 1 0.000 11 15 -4 クラゲ(UR)
■岩手(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 きんぐ 956 3 0 1.000 27 16 11 からあげ(N)
2 海宝漬 883 1 2 0.333 33 31 2 サンマ塩焼き(SSR)
3 銀シャリ 826 1 2 0.333 30 30 0 からあげ(SR)
4 ぶたけつ 769 1 2 0.333 25 38 -13 銀鱈ムニエル(SSR)
■宮城(6校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 みうら 943 5 0 1.000 50 33 17 凍みこんにゃく(SSR)
2 金髪黒川 897 4 1 0.800 42 34 8 豚キムチ(SSR)
3 かんちがい 840 2 3 0.400 50 50 0 クラゲ(SSR)
4 パイ乙 636 2 3 0.400 35 50 -15 イワシ(R)
5 電子 787 1 4 0.200 47 52 -5 しょうが焼き(R)
6 かんだ 657 1 4 0.200 44 49 -5 チキンカツ(SR)
■秋田(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 秋田中央 918 3 0 1.000 23 13 10 すきやき(SR)
2 松風 852 2 1 0.666 34 21 13 アユの塩焼き(SSR)
3 板東英二 751 1 2 0.333 29 33 -4 せんべい汁(SR)
4 おかずクラブ 662 0 3 0.000 12 31 -19 レバニラ(N)
■山形(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 めんと 879 1 0 1.000 14 13 1 ロールキャベツ(N)
2 芋煮 865 0 1 0.000 13 14 -1
■福島(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 青道 819 1 0 1.000 14 8 6 野菜炒め(SSR)
2 ほりぽた 879 0 1 0.000 8 14 -6
■茨城(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 黒霧島 928 1 1 0.500 23 13 10 ピータン(SSR)
2 あがり 691 1 1 0.500 16 20 -4 トムヤムクン(SSR)
3 白米 689 1 1 0.500 16 22 -6 ハム(SR)
■栃木(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 おにぎり山 778 - - 1.000 0 0 0
■群馬(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 秘境群馬 821 1 0 1.000 14 6 8 辛子レンコン(N)
2 楽勝 755 0 1 0.000 6 14 -8
■埼玉(5校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 まなと 878 4 0 1.000 60 38 22 あわび(R)
2 秩美餡 862 3 1 0.750 45 40 5 トッポギ(SSR)
3 私立川口 828 2 2 0.500 43 34 9 しょうゆ(N)
4 男爵 884 1 3 0.250 35 64 -29 イカの塩辛(SSR)
5 なまこ 842 0 4 0.000 32 39 -7 あめ煮(SSR)
■千葉(9校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 西船西 945 8 0 1.000 96 40 56 まつたけ(R)
2 マクロス拉麺 782 6 2 0.750 90 77 13 ロールキャベツ(N)
3 満腹 841 5 3 0.625 97 73 24 しょうゆ(R)
4 WWW 878 4 4 0.500 78 67 11 しょうゆ(N)
5 カマキリ 886 4 4 0.500 77 78 -1 スペアリブ(N)
6 黒粘土 728 3 5 0.375 65 89 -24 飛騨牛しぐれ(SSR)
7 船橋 765 3 5 0.375 64 101 -37 しば漬け(SR)
8 佐倉西 779 2 6 0.250 67 98 -31 水餃子(SSR)
9 フローネル 805 1 7 0.125 79 90 -11 かにすき(R)
■東京(11校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 しゃりしゃり 778 7 3 0.700 112 87 25 イセエビ(SSR)
2 立川 810 7 3 0.700 106 81 25 牛すじ煮込み(SSR)
3 米粒川 882 7 3 0.700 98 93 5 いか人参(SSR)
4 板東英二 823 6 4 0.600 93 77 16 海苔の佃煮(N)
5 石原軍団 804 5 5 0.500 92 89 3 北京ダック(R)
6 詰め所 718 5 5 0.500 84 92 -8 きんめ煮付け(N)
7 バナナ風味 781 4 6 0.400 102 85 17 炙りハラス(SR)
8 天プラティニ 716 4 6 0.400 103 103 0 ジンギスカン(R)
9 テフロン 626 4 6 0.400 80 122 -42 のっぺい汁(N)
10 オハラ 765 3 7 0.300 109 126 -17 すじこ(SSR)
11 くるせいぼ 683 3 7 0.300 82 106 -24 サンマつみれ(R)
■神奈川(15校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 極亜久 953 12 2 0.857 160 82 78 鰹のタタキ(SSR)
2 寿司 829 10 4 0.714 147 98 49 サバ味噌煮(N)
3 天竺空間 753 10 4 0.714 154 131 23 紅ショウガ(SSR)
4 炭水化物 859 10 4 0.714 149 128 21 チリビーンズ(SSR)
5 魔神皇帝 883 9 5 0.642 155 113 42 いか焼売(UR)
6 ささにしき 793 9 5 0.642 149 118 31 ソーキそば(N)
7 天空 796 7 7 0.500 151 146 5 ローメン(SSR)
8 銀シャリ 726 7 7 0.500 137 143 -6 飛騨牛しぐれ(N)
9 都立平昌 786 6 8 0.428 120 138 -18 刺し盛り(R)
10 ホエイ 799 6 8 0.428 136 165 -29 ラッキョウ(SSR)
11 慶應義塾 763 5 9 0.357 114 148 -34 カツ煮(SSR)
12 よこそう 692 5 9 0.357 125 169 -44 ままかり(R)
13 朝メシ 682 4 10 0.285 130 163 -33 スペアリブ(SSR)
14 みそ汁で乾杯 724 3 11 0.214 127 153 -26 スペアリブ(R)
15 刺身 711 2 12 0.142 115 174 -59 しめじ(SR)
■新潟(6校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 スプレー 783 4 1 0.800 80 59 21 サクラエビ(SSR)
2 梅田 894 4 1 0.800 64 46 18 塩こうじ(SR)
3 エビチリ 710 3 2 0.600 61 55 6 アボカド(SSR)
4 雑炊 747 3 2 0.600 48 52 -4 イカの塩辛(SR)
5 都立平昌 701 1 4 0.200 46 62 -16 XO醤炒め(R)
6 白米 781 0 5 0.000 54 79 -25 サバ缶(N)
■富山(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 栄冠 783 - - 1.000 0 0 0
■石川(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 菊川町小学校 634 2 0 1.000 15 7 8 ミートボール(N)
2 あんころもち 802 1 1 0.500 5 10 -5 フカヒレ姿煮(N)
3 もみじこ 752 0 2 0.000 11 14 -3
■福井(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 とっとっと 910 2 0 1.000 27 13 14 キャビア(SSR)
2 はらぺこ 793 1 1 0.500 16 21 -5 赤天(R)
3 鯖江工業 760 0 2 0.000 14 23 -9
■山梨(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 和牛 801 - - 1.000 0 0 0
■長野(7校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 山賊焼 873 4 2 0.666 67 46 21 ふろふき大根(SSR)
2 板東英二 726 4 2 0.666 64 59 5 イセエビ(R)
3 バイエルン西 711 4 2 0.666 60 61 -1 手羽先(N)
4 辰野 778 3 3 0.500 59 50 9 クラゲ(SR)
5 煮卵二個 798 3 3 0.500 76 73 3 銀むつ煮付け(SR)
6 ビストロ 745 2 4 0.333 49 63 -14 豚汁(SR)
7 平林 804 1 5 0.166 55 78 -23 しょうゆ(SSR)
■岐阜(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 だしきり 700 - - 1.000 0 0 0
■静岡(7校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 清水東 903 5 1 0.833 74 41 33 クラゲ(N)
2 うぃーす 763 4 2 0.666 56 48 8 さわら西京焼(SSR)
3 白飯 772 3 3 0.500 71 61 10 静岡おでん(N)
4 帝食大附属東 834 3 3 0.500 55 48 7 砂肝(R)
5 トマト 626 2 4 0.333 49 61 -12 豚トロ(N)
6 おすぎ 726 2 4 0.333 48 61 -13 キャビア(R)
7 デンジャラス 661 2 4 0.333 46 79 -33 フォー(SSR)
■愛知(11校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 コメダ 860 9 1 0.900 103 70 33 イカリング(SSR)
2 板東英二 847 8 2 0.800 105 59 46 イカの塩辛(SSR)
3 デリシャス 621 6 4 0.600 127 100 27 チヂミ(N)
4 旅に行 844 6 4 0.600 107 88 19 トリュフ(N)
5 明和 819 6 4 0.600 98 80 18 冷奴(SSR)
6 シガンシナ 722 5 5 0.500 105 113 -8 イカの塩辛(N)
7 銀たま 742 4 6 0.400 107 111 -4 へしこ(SR)
8 ジオン公国 860 4 6 0.400 95 132 -37 アボカド(N)
9 菊里 705 3 7 0.300 83 90 -7 海鮮チゲ(R)
10 歯茎 746 3 7 0.300 84 106 -22 うみぶどう(N)
11 バタタイス 639 1 9 0.100 60 125 -65 アジフライ(N)
■三重(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 銀シャリ 746 - - 1.000 0 0 0
■滋賀(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 板東英二 785 - - 1.000 0 0 0
■京都(5校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 みどり 841 4 0 1.000 44 25 19 角煮(N)
2 きんぐ 945 3 1 0.750 55 26 29 豚骨醤油拉麺(UR)
3 板東英二 767 2 2 0.500 34 45 -11 ふぐさし(R)
4 おかゆ 836 1 3 0.250 34 46 -12 アナゴ(R)
5 迫真 643 0 4 0.000 24 49 -25 肉味噌(R)
■大阪(11校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 汁マニア 867 7 3 0.700 122 84 38 レバニラ(N)
2 大川 731 7 3 0.700 124 99 25 切り干し大根(SR)
3 おススメ 848 7 3 0.700 100 83 17 銀むつ煮付け(UR)
4 おにぎり 880 6 4 0.600 111 96 15 クラゲ(N)
5 笹屋 745 6 4 0.600 103 88 15 刺し盛り(N)
6 パパイヤ学園 731 6 4 0.600 110 113 -3 ミートソース(SSR)
7 弁当 762 5 5 0.500 74 80 -6 もんじゃ焼き(SR)
8 DL学園 749 5 5 0.500 94 104 -10 アボカド(R)
9 大阪桐蔭 663 3 7 0.300 105 111 -6 紀州南高梅(R)
10 きなこ 721 3 7 0.300 103 137 -34 角煮(N)
11 銀シャリ 587 0 10 0.000 59 110 -51 揚げ出し豆腐(N)
■兵庫(9校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 宝塚 881 6 2 0.750 95 56 39 お好み焼き(R)
2 兵庫教育大附 762 6 2 0.750 85 56 29 たこ(R)
3 炒飯大付属 868 6 2 0.750 79 51 28 バンバンジー(SSR)
4 赤道 783 5 3 0.625 59 56 3 ブタンメン(SSR)
5 やきなす 884 5 3 0.625 57 59 -2 クラゲ(N)
6 むこがわ 862 4 4 0.500 64 48 16 ビフカツ(R)
7 テンダラー 746 2 6 0.250 45 74 -29 飛騨牛しぐれ(N)
8 tinporipori 776 2 6 0.250 20 54 -34 サフラン(R)
9 焼き鯖寿司 709 0 8 0.000 24 74 -50 たけのこ(R)
■奈良(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 板東英二 813 1 0 1.000 8 6 2 紀州南高梅(R)
2 藍川東 637 0 1 0.000 6 8 -2
■和歌山(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 純銀シャリ 939 1 0 1.000 14 13 1 鳥もつ煮(R)
2 新宮 841 0 1 0.000 13 14 -1
■鳥取(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 TEX 759 2 0 1.000 20 11 9 いか人参(N)
2 しのの 616 1 1 0.500 16 16 0 トッポギ(R)
3 アホ 661 0 2 0.000 14 23 -9
■島根(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 炒飯 936 1 1 0.500 21 14 7 ラフテー(SSR)
2 ところてん 906 1 1 0.500 16 15 1 グリルチキン(SSR)
3 HOU 805 1 1 0.500 13 21 -8 クッパ(N)
■岡山(5校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 まさかり 865 3 1 0.750 44 32 12 銀むつ煮付け(SSR)
2 カルピス 669 2 2 0.500 33 31 2 ジンギスカン(N)
3 紅赤 725 2 2 0.500 36 36 0 肉味噌(R)
4 KG 742 2 2 0.500 34 35 -1 クラゲ(N)
5 DTB 743 1 3 0.250 39 52 -13 プルコギ(SR)
■広島(9校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ひげごりら 924 7 1 0.875 105 49 56 カルビ(UR)
2 広島新庄 963 7 1 0.875 91 55 36 肉すい(SSR)
3 庚午北 718 5 3 0.625 94 91 3 すじこ(SSR)
4 絶望的パン派 813 4 4 0.500 72 73 -1 レバニラ(N)
5 カニ 792 4 4 0.500 58 63 -5 砂肝(R)
6 ひろっぺ 671 3 5 0.375 70 78 -8 カエル(R)
7 ふくらはぎお 730 3 5 0.375 78 90 -12 ゆでたまご(SR)
8 アジフライ 647 2 6 0.250 50 84 -34 カルビ(N)
9 tinporipori 766 1 7 0.125 56 91 -35 クラゲ(N)
■山口(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 みどり 735 2 0 1.000 24 14 10 イカフライ(SR)
2 あきら 865 1 1 0.500 20 17 3 銀むつ煮付け(SSR)
3 板東英二 732 0 2 0.000 13 26 -13 焼肉のたれ(R)
■徳島(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 板東英二 775 1 0 1.000 9 8 1 黒豚味噌(R)
2 ほべ‼ 917 0 1 0.000 8 9 -1 タコス(UR)
■香川(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 板東英二 780 - - 1.000 0 0 0
■愛媛(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 じゃこ天 779 - - 1.000 0 0 0
■高知(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 2日目カレー 873 - - 1.000 0 0 0
■福岡(5校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 胡麻鯖 759 3 1 0.750 57 45 12 ラー油(SSR)
2 銀シャリ 863 3 1 0.750 47 43 4 トリュフ(R)
3 遠賀 777 2 2 0.500 51 48 3 野菜炒め(SSR)
4 三井 733 1 3 0.250 44 52 -8 野菜炒め(SSR)
5 福岡南 880 1 3 0.250 36 47 -11 いかなご釘煮(R)
■佐賀(参加校なし)
■長崎(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 羽目兎 695 1 1 0.500 26 15 11 ゆば(SSR)
2 しんぺー 717 1 1 0.500 17 18 -1 うみぶどう(SR)
3 島原 735 1 1 0.500 17 27 -10 レバニラ(N)
■熊本(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 上 626 1 1 0.500 16 15 1 とり天(N)
2 枚方 901 1 1 0.500 13 12 1 たけのこ(R)
3 米米 953 1 1 0.500 17 19 -2 砂肝(N)
■大分(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 枚方 929 3 0 1.000 31 12 19 かれい煮付け(SSR)
2 ☆OL学園☆ 902 2 1 0.666 25 13 12 酢豚(SSR)
3 2日目カレー 730 1 2 0.333 19 32 -13 クラゲ(N)
4 丘野上 699 0 3 0.000 20 38 -18
■宮崎(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 はらぺこ 904 3 0 1.000 31 10 21 ウマイボー(N)
2 宮崎牛 678 2 1 0.666 24 27 -3 クラゲ(N)
3 神南日子 760 1 2 0.333 29 27 2 ソーキそば(N)
4 YASU 782 0 3 0.000 13 33 -20 ザーサイ(SSR)
■鹿児島(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 板東英二 872 1 0 1.000 9 8 1 焼餃子(N)
2 ひえもんとり 834 0 1 0.000 8 9 -1
■沖縄(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ファミレス 780 - - 1.000 0 0 0
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
――― ■第175回大会概要 エントリー期間:2019年11月19日(0時)~2019年12月23日(23時59分) 結果発表:2019年12月24日 参加校:477校 ⇒ 大会ルール確認 ――― ■一回戦 銀シャリ高校(大阪) 6-8 みうら高校(宮城...
-
皆さんこんにちは。雑煮です。 いやー、たくさんのご質問ありがとうございました。 今回は回答編ということで運営の人がひとつひとつ丁寧に答えていくみたいです。 えー、運営のヒーヒー言ってる声が聞こえますが、 そんなもんボクたちには関係ないですよね。 それではどうぞ。...
0 件のコメント:
コメントを投稿