2018年1月4日木曜日

ドリームトーナメント全国大会結果


■一回戦  
福岡雙葉高校(福岡) 6-9 横浜翠嵐高校(神奈川)
沖縄水産高校(沖縄) 11-5 八女高校(福岡)
高松商業高校(香川) 5-6 済々黌高校(熊本)
一升飯高校(滋賀) 5-8 津商業高校(三重)
pl高校(長崎) 10-8 焼きカレー高校(福岡)
悪石島高校(鹿児島) 10-8 お弁当高校(岐阜)
阪神高校(岡山) 13-5 アパホテル高校(鳥取)
函館ラサール高校(北海道) 8-6 どんび高校(埼玉)
クロマティ高校(愛知) 2-10 RB高校(山形)
金髪花巻東高校(岩手) 0-10 金芽米高校(島根)
東海大高輪台高校(東京) X-X 参加校なし(栃木)
東海大仰星高校(大阪) 8-12 川畑高校(秋田)
渦潮高校(徳島) 19-10 桜井高校(高知)
つぼ高校(山梨) 10-8 享栄高校(愛知)
聖心ウルスラ高校(宮崎) 4-9 湘南高校(神奈川)
ナタデ高校(広島) 9-8 アパホテル高校(大阪)
邪馬台国高校(奈良) 8-6 佐賀北高校(佐賀)
静岡商業高校(静岡) 13-7 宇部商業高校(山口)
網走高校(北海道) X-X 参加校なし(長野)
闘龍門高校(兵庫) 8-9 アパホテル高校(宮城)
住吉商業高校(大阪) 10-9 小松大谷高校(石川)
鯖へしこ茶漬高校(福井) 5-8 らっきょう高校(埼玉)
牛炉唐北高校(愛知) 6-9 ホンジョウ高校(埼玉)
大王高校(新潟) 8-7 三浦竜太高校(京都)
フサイチ高校(東京) 5-12 前橋商業高校(群馬)
大分上野丘高校(大分) 5-12 開成高校(東京)
水戸商業高校(茨城) 11-13 たけまる高校(千葉)
灘高校(兵庫) X-X 参加校なし(福島)
☆OL学園☆高校(富山) 7-12 東海大浦安高校(千葉)
三沢商業高校(青森) 11-10 今治西高校(愛媛)
焼きはらす高校(神奈川) 12-9 アパホテル高校(東京)
アパホテル高校(和歌山) 8-12 豪徳寺高校(東京)
  
■二回戦  
横浜翠嵐高校(神奈川) 10-7 沖縄水産高校(沖縄)
済々黌高校(熊本) 14-4 津商業高校(三重)
pl高校(長崎) 10-6 悪石島高校(鹿児島)
阪神高校(岡山) 8-16 函館ラサール高校(北海道)
RB高校(山形) 9-7 金芽米高校(島根)
東海大高輪台高校(東京) 14-3 川畑高校(秋田)
渦潮高校(徳島) 9-8 つぼ高校(山梨)
湘南高校(神奈川) 7-8 ナタデ高校(広島)
邪馬台国高校(奈良) 10-17 静岡商業高校(静岡)
網走高校(北海道) 11-13 アパホテル高校(宮城)
住吉商業高校(大阪) 0-10 らっきょう高校(埼玉)
ホンジョウ高校(埼玉) 11-4 大王高校(新潟)
前橋商業高校(群馬) 14-5 開成高校(東京)
たけまる高校(千葉) 6-15 灘高校(兵庫)
東海大浦安高校(千葉) 8-6 三沢商業高校(青森)
焼きはらす高校(神奈川) 8-7 豪徳寺高校(東京)
  
■三回戦  
横浜翠嵐高校(神奈川) 4-12 済々黌高校(熊本)
pl高校(長崎) 7-11 函館ラサール高校(北海道)
RB高校(山形) 0-11 東海大高輪台高校(東京)
渦潮高校(徳島) 11-7 ナタデ高校(広島)
静岡商業高校(静岡) 10-8 アパホテル高校(宮城)
らっきょう高校(埼玉) 11-5 ホンジョウ高校(埼玉)
前橋商業高校(群馬) 5-9 灘高校(兵庫)
東海大浦安高校(千葉) 10-9 焼きはらす高校(神奈川)
  
■準々決勝  
済々黌高校(熊本) 8-6 函館ラサール高校(北海道)
東海大高輪台高校(東京) 8-10 渦潮高校(徳島)
静岡商業高校(静岡) 12-5 らっきょう高校(埼玉)
灘高校(兵庫) 11-7 東海大浦安高校(千葉)
  
■準決勝  
済々黌高校(熊本) 6-10 渦潮高校(徳島)
静岡商業高校(静岡) 10-7 灘高校(兵庫)
  
■決勝  
渦潮高校(徳島) 6-13 静岡商業高校(静岡)










夢の球宴を制したのは静岡商業高校(静岡)でした。
おめでとうございます!

いやー、全ての高校が優勝候補というのがスゴイ話ですよねー。
どこが勝ってもおかしくなかったですからねー。

さて、新年からおめでたいかどうかは知りませんが、
今年もおかず甲子園をよろしくお願いしますね。


それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿

第182回以降の大会について

  こんにちは、しゃぶしゃぶです。第182回以降の大会については不定期開催とします。 よろしくお願いします。