2017年3月6日月曜日
第34回地区予選結果
―――
■第34回大会概要
エントリー期間:2017年2月27日(0時)~3月5日(23時55分)
結果発表:2017年3月6日
参加校:375校
⇒大会基本ルール確認
―――
■北海道(10校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ほのぼの 796 8 1 0.888 74 52 22 芋煮(R)
2 匂い玉 958 7 2 0.777 88 49 39 まかない(SR)
3 わー第一 839 5 4 0.555 80 62 18 たけのこ(SR)
4 銀シャリ 663 5 4 0.555 71 62 9 黒作り(R)
5 極亜久 709 5 4 0.555 91 84 7 イセエビ(R)
6 雷学園 701 5 4 0.555 85 93 -8 生レバー(N)
7 豪李来工業 763 4 5 0.444 81 85 -4 生レバー(SR)
8 朧月 720 4 5 0.444 74 94 -20 飛騨牛しぐれ(N)
9 ドスコイ 716 2 7 0.222 68 78 -10 グレイビー(N)
10 澤井乃 582 0 9 0.000 54 107 -53 高菜(R)
■青森(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 やまかかか 794 - - 1.000 0 0 0
■岩手(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 銀シャリ 799 1 0 1.000 11 7 4 たけのこ(R)
2 黒沢尻北 706 0 1 0.000 7 11 -4 徳島ラーメン(N)
■宮城(7校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 みうら 940 6 0 1.000 78 19 59 あんこう鍋(SSR)
2 ごじゅう 777 4 2 0.666 49 45 4 ししゃも(SR)
3 石巻商業 710 3 3 0.500 51 57 -6 チキン南蛮(N)
4 かんちがい 819 3 3 0.500 43 51 -8 すきやき(SSR)
5 ねこまんま 746 2 4 0.333 48 43 5 鹿ステーキ(N)
6 たねごん 621 2 4 0.333 48 66 -18 いぶりがっこ(R)
7 白石 608 1 5 0.166 34 70 -36 蒲焼のたれ(R)
■秋田(参加校なし)
■山形(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 東くん 861 1 0 1.000 16 10 6 スペアリブ(SSR)
2 白米 819 0 1 0.000 10 16 -6
■福島(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 八百長 718 1 0 1.000 10 7 3 クラゲ(N)
2 白米学苑 712 0 1 0.000 7 10 -3 わらび(SSR)
■茨城(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 オムライス 901 3 0 1.000 26 11 15 わかめ(SSR)
2 つばて 721 2 1 0.666 33 29 4 サフラン(SSR)
3 ふんどし 683 1 2 0.333 22 34 -12 イナゴの佃煮(SR)
4 聖帝 758 0 3 0.000 24 31 -7
■栃木(6校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 白米様 775 4 1 0.800 61 51 10 もやし炒め(SSR)
2 早めの親 851 3 2 0.600 60 48 12 いくら(R)
3 草むしり 666 3 2 0.600 46 39 7 とりそぼろ(N)
4 銀シャリ 659 3 2 0.600 50 46 4 サンマーメン(N)
5 さのまる 838 2 3 0.400 36 43 -7 アジフライ(SSR)
6 銀シャリ 618 0 5 0.000 35 61 -26
■群馬(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 えびせん 812 3 0 1.000 23 19 4 肉豆腐(N)
2 前橋東 725 2 1 0.666 31 24 7 肉すい(N)
3 あの 656 1 2 0.333 40 22 18 ツナ缶(N)
4 御殿場南 670 0 3 0.000 21 50 -29
■埼玉(11校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 蕨 928 9 1 0.900 108 63 45 炙りハラス(N)
2 秩美餡 854 9 1 0.900 98 68 30 イナゴの佃煮(UR)
3 男爵 834 7 3 0.700 96 56 40 トリュフ(N)
4 浦和 776 6 4 0.600 102 92 10 銀むつ煮付け(SSR)
5 ねこまんま 765 5 5 0.500 92 81 11 辛子レンコン(N)
6 海堂 738 5 5 0.500 86 80 6 焼き鮭(SR)
7 メヌマーズ 760 4 6 0.400 99 102 -3 キャビア(SSR)
8 ねこた 610 4 6 0.400 86 119 -33 ぼたん鍋(N)
9 常立ち 639 3 7 0.300 77 107 -30 とりかわ(N)
10 飛鳥 629 2 8 0.200 70 109 -39 辛子レンコン(SR)
11 デスパイイネ 693 1 9 0.100 76 113 -37 熊の煮込み(R)
■千葉(8校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 球技 774 5 2 0.714 81 72 9 はも(N)
2 しらぬい 736 4 3 0.571 72 55 17 はも(N)
3 良い 754 4 3 0.571 57 43 14 トッポギ(R)
4 おや 775 4 3 0.571 77 73 4 焼き鮭(SR)
5 専大松戸 813 4 3 0.571 66 62 4 タン塩(SSR)
6 背毛 631 3 4 0.428 56 80 -24 たこ(SR)
7 塩 645 2 5 0.285 63 72 -9 いりたまご(N)
8 めしうま 646 2 5 0.285 61 76 -15 ゆば(SR)
■東京(18校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 学習院 909 14 3 0.823 163 89 74 凍みこんにゃく(N)
2 親切 846 14 3 0.823 170 106 64 飛騨牛しぐれ(N)
3 むげん 859 13 4 0.764 177 105 72 揚げ出し豆腐(N)
4 八丈島 896 13 4 0.764 177 140 37 酢豚(SSR)
5 ドンタコス 831 12 5 0.705 180 127 53 明石焼き(SSR)
6 はるまき 800 12 5 0.705 170 125 45 野菜炒め(SR)
7 世田谷学園 820 11 6 0.647 201 158 43 味噌炒め(SR)
8 TM 831 11 6 0.647 170 128 42 アボカド(SR)
9 敷灯 857 9 8 0.529 184 136 48 きんめ煮付け(N)
10 テンポイント 787 8 9 0.470 152 144 8 イカの塩辛(SSR)
11 ながくぼ 728 8 9 0.470 114 139 -25 うみぶどう(SR)
12 天下無双 712 7 10 0.411 176 198 -22 かにすき(R)
13 國學院久我山 757 5 12 0.294 179 203 -24 大平(SR)
14 おこめ 679 5 12 0.294 137 172 -35 グレイビー(N)
15 GPS 679 5 12 0.294 134 181 -47 しじみ汁(R)
16 成立学園 645 3 14 0.176 120 189 -69 太平燕(N)
17 FFBE35 721 3 14 0.176 120 191 -71 徳島ラーメン(N)
18 國學院久我山 424 0 17 0.000 41 234 -193
■神奈川(13校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 焼きはらす 908 12 0 1.000 122 47 75 ポトフ(SSR)
2 ハバネロ 739 8 4 0.666 142 117 25 岩塩(SR)
3 ノドグロ 624 8 4 0.666 151 139 12 おかか(N)
4 東海大相模 706 7 5 0.583 128 110 18 青椒肉絲(SR)
5 常盤台 673 7 5 0.583 119 107 12 ふぐさし(R)
6 美登利 645 7 5 0.583 116 105 11 手羽先(N)
7 腹減り 682 6 6 0.500 123 106 17 かきあげ(R)
8 家鴨 755 5 7 0.416 107 117 -10 かれい煮付け(R)
9 ニコニコ 687 4 8 0.333 124 131 -7 黒作り(N)
10 明訓 597 4 8 0.333 107 125 -18 バンバンジー(N)
11 ポンコツ 637 4 8 0.333 72 108 -36 ラー油(N)
12 ゴリラ 527 4 8 0.333 104 162 -58 カツ煮(N)
13 鳴門 618 2 10 0.166 121 162 -41 たくわん(R)
■新潟(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 コシヒカリ 682 2 1 0.666 35 31 4 石狩鍋(R)
2 やふふい 696 2 1 0.666 32 29 3 角煮(N)
3 やまけん 671 1 2 0.333 30 32 -2 小松菜(SSR)
4 新津 751 1 2 0.333 27 32 -5 角煮(N)
■富山(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 高岡商業 658 1 0 1.000 9 7 2 イセエビ(N)
2 黒 654 0 1 0.000 7 9 -2 みそかつ(N)
■石川(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 かきくけこ 707 - - 1.000 0 0 0
■福井(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 かつ丼 925 1 0 1.000 9 4 5 肉豆腐(SSR)
2 エディンバラ 778 0 1 0.000 4 9 -5
■山梨(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 甲斐武田 868 1 0 1.000 8 6 2 なす天(SSR)
2 おじさん 706 0 1 0.000 6 8 -2
■長野(6校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 汝ャ紋蛇 847 4 1 0.800 59 42 17 ハンバーグ(R)
2 たけのこの里 707 4 1 0.800 73 59 14 しば漬け(R)
3 華德 745 3 2 0.600 60 55 5 トリュフ(N)
4 長野 658 2 3 0.400 49 55 -6 黒豚味噌(R)
5 マルボロ 708 1 4 0.200 47 51 -4 梅干し(N)
6 日本酒一升 644 1 4 0.200 38 64 -26 角煮(R)
■岐阜(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 小中 705 2 0 1.000 33 20 13 いくら(N)
2 多治見変態 686 1 1 0.500 19 16 3 くり(N)
3 岐阜 720 0 2 0.000 11 27 -16 クラゲ(R)
■静岡(8校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ゴンザレス 903 7 0 1.000 78 45 33 たけのこ(R)
2 ご飯の友 771 4 3 0.571 76 60 16 イナゴの佃煮(N)
3 RSCA 770 3 4 0.428 78 62 16 酢(SSR)
4 つぼ 776 3 4 0.428 59 61 -2 しょうゆ(SSR)
5 すてーき 774 3 4 0.428 59 64 -5 まつたけ(R)
6 緑茶 713 3 4 0.428 51 64 -13 山椒(SSR)
7 リンゴ 670 3 4 0.428 55 75 -20 りゅうきゅう(N)
8 ナナナ 730 2 5 0.285 54 79 -25 銀鱈ムニエル(N)
■愛知(11校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 享栄 950 10 0 1.000 128 61 67 ハンバーグ(SR)
2 封印されし 824 7 3 0.700 131 95 36 ラー油(SSR)
3 キャナル 822 6 4 0.600 130 95 35 コチュジャン(SSR)
4 うどんが主食 744 6 4 0.600 107 86 21 キムチ(SSR)
5 うさぎ 708 5 5 0.500 98 113 -15 胡瓜の漬物(R)
6 おもらし附属 682 4 6 0.400 107 101 6 銀むつ煮付け(SR)
7 射死魔 684 4 6 0.400 97 99 -2 牛鍋(N)
8 ガリ 609 4 6 0.400 107 123 -16 豚汁(R)
9 馬の尾好き 602 4 6 0.400 100 121 -21 カクテキ(N)
10 恵比寿 732 4 6 0.400 97 137 -40 ツナ缶(N)
11 れおっち 495 1 9 0.100 64 135 -71 白身魚フライ(R)
■三重(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 焼きうどん 702 2 0 1.000 17 14 3 サフラン(SSR)
2 おはよう 600 1 1 0.500 21 15 6 クッパ(N)
3 仮面東 638 0 2 0.000 15 24 -9
■滋賀(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 一升飯 959 3 0 1.000 36 8 28 クラゲ(N)
2 きむらバンド 757 2 1 0.666 30 30 0 たけのこ(R)
3 えこたけ 853 1 2 0.333 24 26 -2 砂肝(N)
4 タイ米 723 0 3 0.000 13 39 -26 アジフライ(R)
■京都(8校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 オムライス 906 6 1 0.857 73 42 31 ちりめん山椒(R)
2 つぼ 830 5 2 0.714 69 48 21 ビフテキ(SSR)
3 花田親方 648 4 3 0.571 67 64 3 レバニラ(N)
4 ありふれた 713 4 3 0.571 60 57 3 酢豚(SSR)
5 icecream 804 3 4 0.428 54 57 -3 きゃべつ(N)
6 おばんざい 902 2 5 0.285 50 68 -18 カニみそ(SSR)
7 ゆず七味 744 2 5 0.285 43 61 -18 サラダ油(R)
8 石丸 626 2 5 0.285 57 76 -19 イカフライ(N)
■大阪(9校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ちんこ主義 892 8 0 1.000 86 20 66 このわた(SSR)
2 鼻くそ 734 7 1 0.875 96 56 40 北京ダック(R)
3 新かなひろ 820 6 2 0.750 81 54 27 ムール貝(SSR)
4 大阪桐蔭 641 4 4 0.500 67 93 -26 グレイビー(N)
5 総合格闘技 699 3 5 0.375 82 86 -4 グリルチキン(SR)
6 焼肉 653 3 5 0.375 67 77 -10 ロールキャベツ(N)
7 あじかん 577 2 6 0.250 76 91 -15 めかぶ(R)
8 銀シャリ 592 2 6 0.250 46 80 -34 タコス(R)
9 若虎 545 1 7 0.125 45 89 -44 油淋鶏(N)
■兵庫(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 落合博満 669 3 0 1.000 48 24 24 あじなめろう(SSR)
2 薬師 683 1 2 0.333 26 29 -3 ローメン(R)
3 あ 615 1 2 0.333 30 36 -6 うみぶどう(N)
4 小野 656 1 2 0.333 24 39 -15 焼きほっけ(N)
■奈良(6校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ヤマト 774 4 1 0.800 74 36 38 熊の煮込み(SSR)
2 銀シャリ 819 4 1 0.800 56 33 23 焼き鮭(SSR)
3 おんどれ 858 3 2 0.600 60 45 15 クッパ(SSR)
4 バカ田 671 3 2 0.600 52 45 7 XO醤炒め(N)
5 偏差値15の 537 1 4 0.200 29 77 -48 グレイビー(N)
6 五條 639 0 5 0.000 29 64 -35
■和歌山(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 純銀シャリ 923 2 0 1.000 20 10 10 韓国のり(SR)
2 銀シャリ 715 1 1 0.500 21 15 6 ビフカツ(N)
3 ライト 698 0 2 0.000 13 29 -16
■鳥取(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 米 898 3 0 1.000 37 9 28 カップ麺(SSR)
2 米子中央 645 2 1 0.666 31 23 8 銀鱈ムニエル(SSR)
3 ちん 752 1 2 0.333 27 31 -4 もつ鍋(SSR)
4 山奥の 643 0 3 0.000 16 48 -32
■島根(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 迫真 924 1 0 1.000 11 5 6 ぼたん鍋(SSR)
2 松江南 664 0 1 0.000 5 11 -6
■岡山(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ままかり 851 2 1 0.666 30 24 6 キス天(SSR)
2 関西 806 2 1 0.666 30 26 4 筑前煮(SSR)
3 チラシ寿司 775 2 1 0.666 24 24 0 プルコギ(SSR)
4 天城 766 0 3 0.000 27 37 -10 チキンカツ(N)
■広島(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 つぼ 818 3 0 1.000 40 17 23 醤油ラーメン(R)
2 クーポン 723 2 1 0.666 40 30 10 ミートボール(SR)
3 サンヒロ 738 1 2 0.333 23 37 -14 こんにゃく(SSR)
4 牡蠣 762 0 3 0.000 18 37 -19 クラゲ(R)
■山口(2校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 しゃっきり 763 1 0 1.000 7 5 2 しお(N)
2 山口 629 0 1 0.000 5 7 -2
■徳島(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 ぞぞぞ 928 2 0 1.000 24 6 18 ケチャップ(SSR)
2 つぼ 774 1 1 0.500 18 14 4 イセエビ(N)
3 飯町 615 0 2 0.000 6 28 -22 ふりかけ(R)
■香川(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 Uudone 876 - - 1.000 0 0 0
■愛媛(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 天丼 683 - - 1.000 0 0 0
■高知(参加校なし)
■福岡(6校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 煮卵大付属 784 4 1 0.800 78 43 35 肉味噌(SSR)
2 さ 823 4 1 0.800 61 35 26 ゲソ天(SR)
3 九国大付属 684 3 2 0.600 62 41 21 レバニラ(N)
4 みそスープ 647 2 3 0.400 48 53 -5 イワシ(R)
5 スペワ 693 2 3 0.400 44 52 -8 カキフライ(N)
6 曽我 419 0 5 0.000 13 82 -69
■佐賀(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 かのか 939 3 0 1.000 34 31 3 ビフカツ(N)
2 木下さんの 855 2 1 0.666 32 28 4 いか焼売(SSR)
3 猫神 860 1 2 0.333 33 29 4 お茶(SSR)
4 アフリカ工業 651 0 3 0.000 18 29 -11
■長崎(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 糖分 662 - - 1.000 0 0 0
■熊本(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 下通 854 2 1 0.666 34 12 22 きんめ煮付け(SSR)
2 銀シャリ亭 580 2 1 0.666 29 29 0 イナゴの佃煮(R)
3 馬肉 578 2 1 0.666 31 34 -3 ケバブ(N)
4 秀学館 658 0 3 0.000 23 42 -19 白子(R)
■大分(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 いいちこ 689 - - 1.000 0 0 0
■宮崎(1校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 はらりん 760 - - 1.000 0 0 0
■鹿児島(3校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 大口 864 2 0 1.000 25 23 2 サクラエビ(SSR)
2 ケイs 683 1 1 0.500 26 24 2 グレイビー(R)
3 銀シャリ工業 678 0 2 0.000 16 20 -4 北京ダック(N)
■沖縄(4校)
順位 高校名 チーム力 勝 負 勝率 得点 失点 得失差 活躍した選手
1 銀シャリ 670 2 1 0.666 30 24 6 辛子レンコン(R)
2 ラフテー 731 2 1 0.666 23 22 1 紀州南高梅(SR)
3 Crazy 624 1 2 0.333 26 28 -2 カモ鍋(N)
4 銀シャリ 709 1 2 0.333 34 39 -5 豚汁(SR)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
――― ■第175回大会概要 エントリー期間:2019年11月19日(0時)~2019年12月23日(23時59分) 結果発表:2019年12月24日 参加校:477校 ⇒ 大会ルール確認 ――― ■一回戦 銀シャリ高校(大阪) 6-8 みうら高校(宮城...
-
――― ■4-9月pt獲得ランキング概要 集計対象:4-9月に行われた大会 参加校数:825 ⇒ 大会基本ルール確認 ――― 順位 合計pt 高校名(所属地区) 1 80 オークワ高校(和歌山) 2 76 静岡高校(静岡) 3 66 はるやま高校(千葉) 4 63 マンプク高...
0 件のコメント:
コメントを投稿